幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 「つらい経験」の乗り越え方
ツイート

News

幸福の科学情報
22 March

人間力を育もう

【今回のポイント】 ◇「慢心」に陥っていないか ◇成功すればするほどに、「謙虚さ」が増しているか ◇謙虚さは「他人から教わる姿勢を示す」ということ ◇「平凡からの出発」をなして、愛の人となる—。 来月から新年度。新しい仕事、新生活のスタートへ向けて準備を進めている方も多いと思います。今回のお送りするテーマは「人間力」。成功のなかにあって、人としての魅力を失わず、より輝かせていくための心構えとは—?職場や学校で、より良い人間関係を築くための智慧を仏法真理から学びます。ミニコーナーは、幸福の科学に集う若…

続きを読む
幸福の科学情報
15 March

他力が臨む生き方とは

【今回のポイント】 ◇「他力」は実際に「ある」—。 ◇霊天上界にいる高級霊や守護・指導霊の力 ◇運命を拓く「貴人(きじん)」との出会い ◇他力が臨むにふさわしい、自分となる 人生を飛躍させ、またピンチのときに大きな力となる「他力」。それは、霊天上界にいる高級霊からもたらされたり、地上における貴人との出会いが引き寄せることもあります。そうした他力が臨みやすい人、臨みにくい人の違いとは—?仏法真理の教えから、学んでいきます。ミニコーナーでは、幸福の科学 精舎活動推進局 来世幸福事業担当の山本和荘(やまも…

続きを読む
幸福の科学情報
08 March

心の指針「マスターの条件」

【今回のポイント】 ◇玉石混交(ぎょくせきこんこう)の時代において「光と闇」を区別する ◇心を空(むな)しゅうして「宇宙のための自分」を求める ◇悪を打ち破る「マスターの力」の根源にあるもの ◇「早すぎた予言者」だと分かっていても、言うべきことを言う 今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2020年3月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。地球における「グランドマスター」が説く「マスターの条件」について、壮大なスケールで説かれています。小さな人間心を離れて、この世界をあらし…

続きを読む
幸福の科学情報
01 March

「つらい経験」の乗り越え方

【今回のポイント】 ◇あなたは「おがくず」を挽(ひ)いていませんか? ◇「つらい経験」から天意を読みとろう ◇運命の“レモン”をレモネードに変える ◇霊的視点からみた、苦難・困難の意味とは—? 過去の失敗やつらい経験が思い出されて「どうせ自分なんか・・・」と思ってしまいがちな方へ。今回は、そんな「自己限定」を克服し、成功や繁栄への道を歩むためのヒントをお伝えします。ミニコーナーでは、タレントの天城太智(あましろ・だいち)さんが東京都にある幸福の科学 杉並支部を訪れ、レポートをしました。ぜひお聴きくだ…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス