幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 認められたいあなたへ―。
ツイート

News

幸福の科学情報
05 December

心の指針「大人になれない症候群」

【今回のポイント】◇人より少しだけ重い責任を、軽々と担げる人になる◇自分の「分」を知って、他の人々を助ける◇「自分のための人生」から「多くの人のための人生」に変わっていく◇成長に喜びを感じ、他者への貢献に喜びを感じる今週お届けするのは、月刊『幸福の科学』2021年12月号に掲載されている、心の指針「大人になれない症候群」です。来年4月から民法上の成人年齢が18歳になるとのことですが、「大人」といわれる年齢に達していても精神的には「子どもみたいな大人」って結構多いかもしれません。今年一年の心の指針を振…

続きを読む
幸福の科学情報
28 November

優しさの美徳

【今回のポイント】◇優しさとは、愛の具体化そのもの◇愛を与える人が増えれば、ユートピアができる◇優しさは人格を飾る美徳◇透明な風のような「愛」幸福の科学では「愛」の大切さを教えられていますが、今回はその具体化として「優しさ」をテーマにお届けします。なかなか点数では評価されない「優しさ」。でも、誰でも優しさは善きこととして認識しているはず。愛について思いをはせながら、優しさの価値や美徳の再発見をしていきましょう。楽曲「幸福の卵」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)も紹介します♪…

続きを読む
幸福の科学情報
21 November

“憑依”や”霊障”から脱出する3 つの方法

【今回のポイント】◇「あなたの心の状態が、霊的存在を引き寄せている」という「波長同通の法則」を知る◇光明思想で波長を悪霊からずらす◇悪霊は「優しさ」にいちばん弱い◇神仏の霊流を引いて、信仰心で戦う秋から冬へと季節が移り変わってきていますね。感性が豊かになるいい季節。でも反面、切なさや寂しさも増してきて、気分が落ち込んだり、気持ちが晴れなかったりする人もいるのではないでしょうか。気分が沈むと、体調も悪くなったり、自分も他人も神様も信じられない!となることも…。もしかしたら、それは「霊障」が原因になって…

続きを読む
幸福の科学情報
14 November

認められたいあなたへ―。

【今回のポイント】◇あなたはもしかして“承認欲求モンスター”?!◇本物と偽物の輝きの違いとは◇人生の浮力となる「氷山の一角」のたとえ◇御法話「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」の抜粋紹介!誰しも認められたいという気持ちは持っているものですが、SNS全盛期の昨今、即席で評価を求めようとする様子がよく見受けられます。「いいね!」を求める裏側で、実は劣等感が隠れているものもあるかもしれません。今日は、人から認められたいと思っているあなたに、本物の自信を掴んでほしいという願いを込めて番組をお届けします!番組後半…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス