幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 新しい自由主義の風景~平等と公平の経済学~
ツイート

News

幸福の科学情報
02 January

自己限定を吹っ飛ばせ!大きな夢を描いて歩もう!

【今回のポイント】◇家のフライパンより大きい「マス」は釣れても逃がす―?◇物事は、小さく考えないことが非常に大事◇祈りは、エネルギーを増幅させるための非常に強い手段◇「霊的な自己」の認識が50%を超えると人生が変わる「一年の計は元旦にあり」という言葉もあるように、2022年の目標を考えるにはとってもいい機会。また、神様に手を合わせて今後の自分の未来を祈念するのも、ぴったりな時期ですね。「今年こそは目標を達成するぞ!」とわくわくする人がいる反面「どうせ自分の能力だとこれくらいしかできないだろうなぁ」な…

続きを読む
幸福の科学情報
26 December

2100年―未来への決断!

【今回のポイント】◇西暦2000年から見て、20世紀を見る◇原爆が使われたことによって、宇宙からの本格介入が始まった◇西暦2100年の立場で21世紀を振り返って…◇今やらねばならないことは「香港・台湾を護れ」ということ今週は法シリーズ最新刊『メシアの法』第2章を読み解きます。20世紀は戦争の世紀とも言われるように、二つの世界大戦を経験しました。そして日本に投下された原爆…。もし、2000年から20世紀を振り返り、人類史の転換点に戻って選択をやり直せるとしたら、どんな決断が正しかったのでしょうか。過去…

続きを読む
幸福の科学情報
19 December

法シリーズ最新刊『メシアの法』を紹介!

【今回のポイント】◇地球を護る者の声◇メシアが生まれる時代背景と役割◇救世主の愛の思い◇「光と闇」「善と悪」を同時代において分かつ「救世主の力」12月9日に法シリーズ最新刊が発刊されました。毎年、この時期に発刊される大川隆法総裁の法シリーズに注目している人も多いのではないでしょうか。2022年の法シリーズのタイトルは『メシアの法』。一体どんなことが書かれているのでしょうか。書籍を紐解きながら『メシア』について学びを深めてみましょう。オープニングには今の季節ぴったりの楽曲『メリー・クリスマス』(作詞作…

続きを読む
幸福の科学情報
11 December

新しい自由主義の風景~平等と公平の経済学~

【今回のポイント】◇「失われた30年」は「消費増税」のせい?!◇今一度、資本主義の精神と企業家精神を取り戻す◇「努力できること」が人間の幸せ ◇法話「天御祖神の経済学」の抜粋紹介バブル崩壊から経済の低迷が続く日本。失われた30年とも言われ、さらにコロナ・パンデミックが追い打ちをかけます。生活困窮者に対する支援は当然必要ですが、政府による行き過ぎた「補助」が、国民の自助努力の精神を阻害しているようにも感じます。今回はハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)経営成功学部ディーン鈴木真実哉さんをゲス…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス