幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 社会貢献
ツイート

幸福の科学情報

お知らせ, 幸福の科学情報, 海外, 社会貢献
29 April

ネパール地震緊急支援のお願い

Japan Loves Nepal 愛は国境を越えて。あなたの愛をネパールへ届けます。 幸福の科学グループは、ネパールで発生した大地震に対する現地への救援・復興事業を支援するために、緊急支援金「ネパール地震緊急支援金」を募ります。 2015年4月25日ネパールで発生した大地震は、首都カトマンズをはじ…

続きを読む
お知らせ, 幸福の科学情報, 社会貢献
04 March

3/1(日)より”自殺をとめる言葉”RT&フォローキャンペーンがスタート

Twitterで「自殺をとめる言葉」を配信中です 幸福の科学では、2003年から「自殺を減らそうキャンペーン」を全国で展開し、数多くの方々の命を守ってまいりました。特に毎年3月は、卒業や入学、就職や人事異動などで、生活環境が変わり、ウツや自殺をする人が増える時期のため、内閣府も「自殺対策強化月間」と…

続きを読む
幸福の科学情報, 活動レポート, 海外, 社会貢献
26 February

西アフリカの学校にエボラ出血熱防止のための物品等を寄贈

ガーナとナイジェリアでチャリティ活動を実施 2015年1月、西アフリカ・ガーナとナイジェリアの学校で、HS・ネルソン・マンデラ基金の活動として、エボラ出血熱や伝染病防止のための物品、学用品、英語経典『心と体のほんとうの関係。―スピリチュアル健康生活―』などを寄贈するチャリティ活動を行いました。 HS…

続きを読む
幸福の科学情報, 海外, 社会貢献
19 February

スーダン共和国のハルツーム大学に書籍を寄贈しました

日本語を学んでいる学生に書籍を寄贈 幸福の科学グループでは、海外支援の一環として、世界各国へ物品の寄贈を行っています。 この度、JICA(独立行政法人国際協力機構)のプログラムを通して、スーダン共和国のハルツーム大学で日本語を学んでいる学生に、書籍と百人一首を寄贈しました。 届けられた品々を手にした…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス