幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 「The Power of New Enlightenment 」公開(11/19〜)
ツイート

News

幸福の科学情報
18 November

タイ洪水復興支援、ご協力のお願い

このたびのタイ洪水によって被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々に心よりのお悔みを申し上げ、哀悼の意を表します。

◆支援について

幸福の科学では、このたびのタイの洪水被害に際して、10月26日にタイ王室財団「Ratchapracha Foundation」を訪問し、支援金寄付を行いました。( >> 関連ニュース )

しかし、今回のタイ洪水による死者は500名以上にのぼり、経済的打撃も深刻なものになっています。また、現在、工業団地等での排水が徐々にスタートしつつありますが、被災地の水位が下がるまで、まだ数週間〜数カ月かかると言われています。

この現状を受け、幸福の科学では、今後も引き続き復興支援を行って参ります。

◆支援金募集について

現時点では、バンコク近隣のアユタヤ県とアントン県の複数の学校を訪問し、現地の要望に合わせた復興支援(校舎や設備の修復や学用品等の寄贈)を実施する予定です。
タイ国の一日も早い復興に向けて、皆様からの支援金のご協力を募っております。

◇受付方法

 ① お近くの幸福の科学の支部での直接受付 

お近くにある幸福の科学の施設に、「タイ洪水復興支援」ご希望の旨をお申し出ください。
 お近くの幸福の科学

 ② 指定口座への銀行振り込み 

下記のいずれかの口座にお振込みください。

銀行 支店 種類 口座番号 名義人
三井住友 五反田 普通 8298348 (宗)幸福の科学
三菱東京UFJ 東京営業部 普通 105345 (宗)幸福の科学
みずほ 本店 普通 1036119 (宗)幸福の科学
ゆうちょ銀行 ― ― 00100-0-16889 (宗)幸福の科学

 ③ クレジットカード決済 

本サイトの「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」(下記リンク)より、支援金のクレジットカード決済を受け付けております。

「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」

※支援金募集期間中に本サイトに寄せられた植福は、タイ復興支援に充てさせていただきます。

◇募集期間

11/18〜12月末(予定)

※実施後、本サイト上で支援活動のご報告させていただく予定です。
※必要な支援以上の支援金が集まった場合は、他地域の災害支援等に使わせていただきます。

タイ洪水復興支援に向けて、皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い申し上げます。

【関連ニュース】

  タイ洪水被害の緊急支援レポート
 

【関連ページ】

  災害復興支援
 

【関連サイト】

  幸福の科学英語版サイト
  幸福の科学 ザ・ミッションBLOG(会員限定) 

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
18 November

タイ洪水復興支援、ご協力のお願い

このたびのタイ洪水によって被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々に心よりのお悔みを申し上げ、哀悼の意を表します。

◆支援について

幸福の科学では、このたびのタイの洪水被害に際して、10月26日にタイ王室財団「Ratchapracha Foundation」を訪問し、支援金寄付を行いました。( >> 関連ニュース )

しかし、今回のタイ洪水による死者は500名以上にのぼり、経済的打撃も深刻なものになっています。また、現在、工業団地等での排水が徐々にスタートしつつありますが、被災地の水位が下がるまで、まだ数週間〜数カ月かかると言われています。

この現状を受け、幸福の科学では、今後も引き続き復興支援を行って参ります。

◆支援金募集について

現時点では、バンコク近隣のアユタヤ県とアントン県の複数の学校を訪問し、現地の要望に合わせた復興支援(校舎や設備の修復や学用品等の寄贈)を実施する予定です。
タイ国の一日も早い復興に向けて、皆様からの支援金のご協力を募っております。

◇受付方法

 ① お近くの幸福の科学の支部での直接受付 

お近くにある幸福の科学の施設に、「タイ洪水復興支援」ご希望の旨をお申し出ください。
 お近くの幸福の科学

 ② 指定口座への銀行振り込み 

下記のいずれかの口座にお振込みください。

銀行 支店 種類 口座番号 名義人
三井住友 五反田 普通 8298348 (宗)幸福の科学
三菱東京UFJ 東京営業部 普通 105345 (宗)幸福の科学
みずほ 本店 普通 1036119 (宗)幸福の科学
ゆうちょ銀行 ― ― 00100-0-16889 (宗)幸福の科学

 ③ クレジットカード決済 

本サイトの「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」(下記リンク)より、支援金のクレジットカード決済を受け付けております。

「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」

※支援金募集期間中に本サイトに寄せられた植福は、タイ復興支援に充てさせていただきます。

◇募集期間

11/18〜12月末(予定)

※実施後、本サイト上で支援活動のご報告させていただく予定です。
※必要な支援以上の支援金が集まった場合は、他地域の災害支援等に使わせていただきます。

タイ洪水復興支援に向けて、皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い申し上げます。

【関連ニュース】

  タイ洪水被害の緊急支援レポート
 

【関連ページ】

  災害復興支援
 

【関連サイト】

  幸福の科学英語版サイト
  幸福の科学 ザ・ミッションBLOG(会員限定) 

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
18 November

タイ洪水復興支援、ご協力のお願い―

このたびのタイ洪水によって被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々に心よりのお悔みを申し上げ、哀悼の意を表します。

◆支援について

幸福の科学では、このたびのタイの洪水被害に際して、10月26日にタイ王室財団「Ratchapracha Foundation」を訪問し、支援金寄付を行いました。( >> 関連ニュース )

しかし、今回のタイ洪水による死者は500名以上にのぼり、経済的打撃も深刻なものになっています。また、現在、工業団地等での排水が徐々にスタートしつつありますが、被災地の水位が下がるまで、まだ数週間〜数カ月かかると言われています。

この現状を受け、幸福の科学では、今後も引き続き復興支援を行って参ります。

◆支援金募集について

現時点では、バンコク近隣のアユタヤ県とアントン県の複数の学校を訪問し、現地の要望に合わせた復興支援(校舎や設備の修復や学用品等の寄贈)を実施する予定です。
タイ国の一日も早い復興に向けて、皆様からの支援金のご協力を募っております。

◇受付方法

 ① お近くの幸福の科学の支部での直接受付 

お近くにある幸福の科学施設に、「タイ洪水復興支援」とお申し出ください。
 お近くの幸福の科学

 ② 指定口座への銀行振り込み 

下記のいずれかの口座にお振込みください。

銀行 支店 種類 口座番号 名義人
三井住友 五反田 普通 8298348 (宗)幸福の科学
三菱東京UFJ 東京営業部 普通 105345 (宗)幸福の科学
みずほ 本店 普通 1036119 (宗)幸福の科学
ゆうちょ銀行 ― ― 00100-0-16889 (宗)幸福の科学

 ③ クレジットカード決済 

本サイトの「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」(下記リンク)より、支援金のクレジットカード決済を受け付けております。

「『ネット植福』クレジットカードによるワンタイムご奉納の申し込みページ」

※支援金募集期間中に本サイトに寄せられた植福は、タイ復興支援に充てさせていただきます。

◇募集期間

11/18〜12月末(予定)

※実施後、本サイト上で支援活動のご報告させていただく予定です。
※必要な支援以上の支援金が集まった場合は、他地域の災害支援等に使わせていただきます。

タイ洪水復興支援に向けて、皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い申し上げます。

【関連ニュース】

  タイ洪水被害の緊急支援レポート
 

【関連ページ】

  災害復興支援
 

【関連サイト】

  幸福の科学英語版サイト
  幸福の科学 ザ・ミッションBLOG(会員限定) 

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
18 November

「The Power of New Enlightenment 」公開(11/19〜)

大川隆法総裁は、11月6日、スリランカにて13,000人に及ぶ聴衆を前に、野外説法を行いました。
(関連ニュース:スリランカ野外大講演会レポート)

11月19日(土)より、いよいよ全国の精舎にて開示となります(日本語字幕付き)。

法話では、2,500年前の仏陀の教えを今も信仰するスリランカの人々に対し、現代社会にも通用する「新しい悟り」の必要性と、その「悟り」の内容などを分かりやすく説かれました。

11月19日(土)より、全国の精舎にて拝聴いただけます。

演 題 : 「The Power of New Enlightenment」(30分)
開 示 :

2011年11月19日(土)〜

場 所 : 全国の精舎
※ 法話拝聴についての詳細情報は、お近くの精舎までお問い合わせください。

日本への帰国後に説かれた「スリランカで考えたこと」も併せて拝聴されることをおすすめいたします。

【関連ニュース】

 「スリランカで考えたこと」公開(11/15〜)
 およそ13,000名が参加!スリランカ野外大講演会レポート!
 スリランカで大好評のTV番組「This is Happy Science」

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 842
  • 843
  • 844
  • 845
  • 846
  • 847
  • 848
  • 849
  • 850
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス