幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 エル・カンターレ祭―12/6 さいたまスーパーアリーナにて開催!
ツイート

News

幸福の科学情報
09 November

タイ洪水被害の緊急支援レポート

このたびのタイ洪水によって被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々に心よりのお悔みを申し上げ、哀悼の意を表します。

幸福の科学では、このたびのタイの洪水被害に際して、緊急支援活動を行っております。
その活動の一部を以下にご紹介いたします。

10/15(土)

ヤング・ブッダ渋谷精舎を本会場として「天変地異調伏祈願」が開催され、その様子は全国・全世界に衛星中継されました。また、 同日夕方、タイのラジオ番組で次のような励ましのメッセージをお届けしました。

「本日、日本および全世界の幸福の科学の支部および精舎で『天変地異調伏祈願』が執り行われ、全世界の幸福の科学の信者から、タイの皆様へ支援の祈りが捧げられました。
一刻も早くタイの洪水被害が治まり、安心して生活ができますように、光を結集しています。」

幸福の科学の会員の信仰心あふれる取り組みを受け、放送直後、ラジオのリスナーからは「ご支援ありがとうございます」という声が届きました。

10/26(水)

幸福の科学は、タイ大洪水における災害支援として、タイ王室財団「Ratchapracha Foundation」を訪問し、義援金寄付を行いました。この義援金は、被災したタイ42県への緊急の生活物資に充てられる予定です。
贈呈式の様子は、同日夕方のタイ王室ニュースや民放のニュース番組でタイ全土に放映されました。

10/29−30(土日)、11/4(金)

現地法人「Happy Science Thailand」の代表・富川浩行氏が、地元タイ企業及びタイ王国陸軍と協力し、被災地にチャリティー訪問いたしました。現地を訪問した富川氏の言葉を以下にご紹介いたします。

「アユタヤより北に位置する、同県の被害が最も大きい地域では、1階部分が完全に浸水し未だに水が引かず、家屋の2階に避難して生活しています。救援活動の一環として、食料品・衣類を届け、子供たちに励ましの声をかけ、微力ながら復興への勇気にしてほしいと願いながら一軒一軒訪問させて頂きました。
東日本大震災の際にはタイから日本へ多くの支援を頂きました。今回は「日本からタイへの恩返し」と思いながら、タイ人救援部隊に混ざって日本人として参加させて頂きました。今後も大なり小なり私にできる限り、誠心誠意のお手伝いをさせて頂こうと救援活動の計画を練っています。ワールド・ティーチャーであられる大川隆法総裁の愛の教えを実践し、グローバルネットワークとしての幸福の科学の使命を果たして参ります」

「11月4日、バンコクの南に位置するチョンブリ県のシーラチャー市にある救援センターにチャリティー訪問させて頂きました。
現地法人「Happy Science Thailand」の拠点があるシーラチャー市から、11月2日に緊急支援の要請が入ったのです。
タイ政府が比較的安全な各県に救援センターを設置し、各県では被災者の受け入れを始めています。
同市の受け入れ人数は5,000名です。今日も500名追加されたらしく受け入れキャパを超え、新たな救援センターを急ピッチで増設しています。
今回、当会が支援できたのは、そのうちの250名分の当面の食費にあたる義援金でしたが、タイ支部のメンバーやセミナー参加者にチャリティー募金を募り、微力ながら現地にお届けさせて頂いております。
今回訪問した救援センターでは、子供たちや高齢者の姿が多く見られました。子供たちが元気になるようなレクレーション企画もあり、みんな明るい笑顔を見せてくれて、逆に大人の私達に安心感を与えてくれました。
子供たちの笑顔のために大人が頑張り、大人の頑張りに子供たちが応えてくれる。微笑みの国の素晴らしさを感じました。」

幸福の科学では、今後も現地の学校への復興支援などを実施する予定です。
皆様の心よりのご支援を、お待ちしております。

【関連ページ】

災害復興支援
東日本大震災被災地支援 仙台正心館建立祈願について
ニュージーランド地震被災地へ義援金支援を決定
豪雨被害のオーストラリアに災害支援を実施
ブラジル洪水被災地へ義援金支援
ご支援してくださる方へ

【関連サイト】

幸福の科学英語版サイト

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
06 November

心の指針「力をセーブする生き方」

成功の時には見えていなかったものが、挫折をきっかけに立ち止まってみると、いろいろなものが見えてきます。逆境といわれる時期にこそ、実は一番素晴らしいものが始まっているのです。自分自身の心、あるいは志と向き合う、新しい成功のステージに入っているのです。…

続きを読む
幸福の科学情報
06 November

【速報】大川隆法総裁、スリランカにて大講演会!

11月6日  スリランカ講演会
演題『The power of new enlightenment』

現地からの速報レポートをお伝えいたします。
※詳細は後日更新いたします。

現地時間で11月6日13:30ごろ、スリランカにて大川隆法総裁の海外講演会が開催されました。
開催地となったのは、同国の中心的な経済都市であるコロンボのWater Edge。
晴天の空の下、野外会場には続々と参加者が詰めかけました。
シンハラ語に同時通訳された総裁の英語説法に耳を傾けた聴衆からは、

「もっとたくさんのスリランカ人に聴かせたい。本当に幸せな人生を生きる人が増えていくと思う」

「大川総裁の本を読んで、勉強したいと思います」

などといった感想が口々に語られました。

さらに、講演会終了後の空にはくっきりとした虹がかかり、現地スタッフも口々に「LuckyDay」だとささやきあったそうです。

また、複数メディアが取材に訪れ、今後も同国に影響を残すことを予感させる講演会となりました。

【関連ニュース】

速報!大川隆法総裁、シンガポールとマレーシアにて大講演会!
大川総裁のフィリピン・香港説法が大手メディアに掲載されました!
2011年大川総裁海外・国内説法の軌跡〜説法1500回突破!
フィリピン・香港の総裁法話が、5/24に衛星配信されます!
インド・ネパールにて大川隆法総裁初の法話!(動画あり)

【関連サイト】

幸福の科学英語版サイト

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
03 November

エル・カンターレ祭―12/6 さいたまスーパーアリーナにて開催!

2011年エル・カンターレ祭
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法大講演会開催!

その日、世界がひとつになる。

人種の違いを超えて、国境を超えて、
あらゆる思想・宗教の壁を超えて―。
12月6日、世界は奇跡で結ばれる。

全世界3500ヶ所同時中継!(※)

(※)中継会場につきましては、大講演会サイトにてお知らせ致します。

【演題】
「エル・カンターレ信仰入門」(仮)

【日時】
12月6日(火) 19:00開演 (予定)

【場所】
本会場 さいたまスーパーアリーナ

【ご参加方法】
全国のお近くの幸福の科学までお問い合わせください。
お近くの幸福の科学

大川隆法 大講演会サイトがエル・カンターレ祭に向けてリニューアルしました!
  www.ryuho-okawa.org

携帯版はこちら m.ryuho-okawa.org

■エル・カンターレ祭ご案内動画

【関連サイト】

 大川隆法大講演会サイト

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL: 03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail: webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 845
  • 846
  • 847
  • 848
  • 849
  • 850
  • 851
  • 852
  • 853
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス