幸福の科学情報, 機関誌
20 August

思春期の「困った」を解決!|隔月「ザ・伝道」9月号

隔月「ザ・伝道」9月号を発刊!

幸福の科学では、毎日を素晴らしいものに変え、その幸福を広げていくための機関誌を毎月発行しています。
ザ・伝道」では、がん、難病、家庭内暴力、人間関係、失業、ウツ、自殺……。人生でぶつかるあらゆる悩み・苦しみを、心の力で解決した方々の感動体験談を掲載しています。
8月20日(水)頃より、全国の精舎・支部に2014年9月号が届いております。お近くの幸福の科学へ、お気軽にお立ち寄りください。

隔月「ザ・伝道」No.205

ザ・伝道205号

思春期の「困った」を解決!

心が元気になる光のことば「子供を信じる」
しあわせのメッセージ「子供の個性を認めよう」
体験談1「自らの子育てを反省し、引きこもり・不登校を克服」
体験談2「親子の『努力』で不登校から復活!」
幸福の科学の教育事業紹介
新メンバー紹介

Ebookで試し読みをする

バックナンバーを見る
サンプルを取り寄せる

息子の不登校、暴力を克服した体験談

今回のメイン体験談は、数年前まで息子の不登校、暴力に悩んでいたという50代・女性・Fさんの体験記。「自らの子育てを反省し、引きこもり・不登校を克服」と題し、中学1年で不登校になった長男のエピソードが語られます。家庭での暴力や、豹変する息子の姿に思い悩むFさんは、紆余曲折を経て、いかに克服していったのでしょうか。子育てを振りかえってのFさんの気づきが心に響きます。

親が子供を信頼すること

大川隆法総裁の巻頭言「光のことば」は、「子供を信じる」。親の言葉が、子供にどれほど影響を与えているか、ついつい忘れてしまいがちです。子供を信じること、そして、その信頼を言葉にすること。決して難しくはない数行の中に、ハッとするメッセージが含まれています。

子供の個性を伸ばす子育てとは

大川総裁の法話を紹介する「しあわせのメッセージ」は「子供の個性を認めよう」。書籍『じょうずな個性の伸ばし方』より抜粋で、子育ての秘訣についてお伝えします。本来女性の強みであったという「“複線型”の子育て」とはどのようなものでしょうか。子育てのポイントがわかりやすく語られます。

そのほかにも、幸福の科学の教育事業の紹介や、幸福の科学の新メンバーの声などを掲載しています。「ザ・伝道」9月号を、ぜひお手にとってお読みください!

関連リンク

隔月「ザ・伝道」バックナンバー
幸福の科学 機関誌
サンプルを取り寄せる