幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 奇跡体験 脳挫傷の小学生、祈りのパワーで九死に一生
ツイート

News

幸福の科学情報
23 January

1/23(日)大川隆法総裁 「教育への情熱」開催 

幸福の科学グループ創始者兼総裁
幸福の科学学園創立者
大川隆法総裁『教育への情熱』
大津市民会館を本会場として、
西日本〔北陸・中部本部以西〕の衛星会場(精舎(中部正心館含む)・支部・拠点)をむすんで開催。

大川隆法総裁
法話『教育への情熱』

開催日: 2011年1月23日(日)
開催場所:大津市民会館

【大津市民会館へのアクセス方法】

JR東海道線 大津駅(北口)より 徒歩約10分(湖岸方面へ)
京阪石坂線 浜大津駅より 徒歩約7分
京阪石坂線 島ノ関駅より 徒歩約3分

詳しいアクセス方法はこちら

【プログラム】

 13:00 開演
 13:15 大川隆法総裁 法話 「教育への情熱」
 14:00 終了

詳しくは、お近くの支部、精舎へお問い合わせください。

衛星会場はどなたでもご参加いただけます。

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03−5793-1727
FAX:03−5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
23 January

1/23(日)大川隆法総裁 「教育への情熱」開催 

幸福の科学グループ創始者兼総裁
幸福の科学学園創立者
大川隆法総裁『教育への情熱』
大津市民会館を本会場として、
西日本〔北陸・中部本部以西〕の衛星会場(精舎(中部正心館含む)・支部・拠点)をむすんで開催。

大川隆法総裁
法話『教育への情熱』

開催日: 2011年1月23日(日)
開催場所:大津市民会館

【大津市民会館へのアクセス方法】

JR東海道線 大津駅(北口)より 徒歩約10分(湖岸方面へ)
京阪石坂線 浜大津駅より 徒歩約7分
京阪石坂線 島ノ関駅より 徒歩約3分

詳しいアクセス方法はこちら

【プログラム】

 13:00 開演
 13:15 大川隆法総裁 法話 「教育への情熱」
 14:00 終了

詳しくは、お近くの支部、精舎へお問い合わせください。

衛星会場はどなたでもご参加いただけます。

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03−5793-1727
FAX:03−5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
22 January

ナイロビ(ケニア)で1年4か月ぶりの待望のセミナー開催!!

先週末の1月15日(土)、東アフリカのケニアの首都ナイロビにて1年4か月ぶりのセミナーを開催しました。

◇ ◇ ◇

第1回目のセミナー開催は、2009年9月。それ以降、セミナー開催要望の電話があいつぎ、今回待望のセミナーを開催することができました。ケニアの方々は、毎月英文月刊誌を楽しみに読みながら首を長くして待っていました。

ケニアはまるでヨーロッパのどこかの都市のような首都ナイロビ(人口3百万人)の上品な活気と行き交う人々の雰囲気。海抜1700Mもの高地に位置するナイロビは、年間を通して平均気温が10度〜25度と、きわめて過ごし易いところ。

≪セミナー内容≫
『How to Win Against Fate(運命を逆転する法)』と題してセミナーを開催。

 

◆セミナー参加者の声
「競争の激しいケニアでは、“ともに愛し合い、生かし合い、許し合う”愛の教えが必要だ。西欧化が進んでいるケニアでは離婚等の家庭崩壊も西欧の後を追っている。ケニアの人たちは、本当にHappy Scienceの教えを待っています。」とのこと。
また、キリスト教の牧師さんは、「マスターオオカワの教えに非常に感動したので何か一言しゃべらせて欲しい」と、マイクをとってハッピーサイエンス礼賛のスピーチをしたり、セミナー終了後は多くの質問を受けたりと、大成功を収めることができました。

◇ ◇ ◇

◆アフリカ本部長より
ケニアは、今までに訪問した他のアフリカ諸国と比べて格段に道路などの社会資本が充実し、教育水準が高いのか、人々の平均的意識の高さを感じるところです。また、セミナーでの参加者集中度も高く、彼らは時代に適合する新たなら教えを今まで待っていたのだ、という実感を強くしました。質問のレベルも高度で、大いなる期待を抱くことができました。

◆ウガンダ支部長より
最初のセミナーから1年4か月経って、ケニア北部や西部にも会員になりたい人々が次々に誕生しています。この国にも、新たな拠点が開かれ、真理の法灯が灯される日もそう遠くないことでしょう。

続きを読む
幸福の科学情報
22 January

奇跡体験 脳挫傷の小学生、祈りのパワーで九死に一生

:*:・゜’★,。・:*奇跡 From 東京都:*:・゜’★,。・:*

この奇跡は、幸福の科学の根本経典、『仏説・正心法語』を
読むことで起きた実話です。
※写真はイメージです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある朝、会員のAさん(東京都)が子供の同級生のお母さんから悲痛な電話を受けました。


「息子が救急車で運ばれたの!」

なんと息子さんがローラースケートで転倒し、頭を強く打ったというのです。Aさんはすぐに病院に向かったところ、息子さんは緊急手術の真っ最中でした。

そのお母さんは未会員でしたが、
息子さんの回復を願う一心で、
二人で幸福の科学の根本経典『正心法語』※、
『病気平癒祈願』をお祈りしました。
お母さんは、手術が終わるまでずっと経文を読み続けていました。
息子さんは手術終了後、すぐにICUへ。
「目が覚めても障害が残る可能性が高い」というきわめて危険な状態でした。

まもなく息子さんのお父さんも病院に到着。
Aさんは「息子さんの枕元においてあげて」と『正心法語』をお貸ししました。
この間、幸福の科学の支部では、事故にあった息子さんのためにお祈りをして下さる方も。

各地で、さまざまな人の懸命な祈りが捧げられたのです。
……すると奇跡は起きました。
息子さんが目を覚まし、
「おなかすいたー!」と元気に言ったのです!
そして、「寝てるときね、夢に天使がいっぱい出てきてくれたんだ。」
と。
今、息子さんの体調は、医師も驚く速さで回復しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新着ニュースでは、Happy Scienceで起きた奇跡ストーリーを不定期に配信しています。
お楽しみに!

※ 根本経典『仏説・正心法語』とは 

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 981
  • 982
  • 983
  • 984
  • 985
  • 986
  • 987
  • 988
  • 989
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス