幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 大悟30周年 特別五月研修 「大黒天の使命」5月5日開催
ツイート

News

幸福の科学情報
05 May

大悟30周年 特別五月研修 「大黒天の使命」公開(5/5〜)

5月5日、東京正心館にて、大悟30周年 特別五月研修第二弾 「大黒天の使命」を賜りました。
(※ 五月研修・特別五月研修とは)

本法話では、大黒天となるために必要なマインドについて説かれました。
(※大黒天 ― 経済的繁栄を導く人のこと。)

この世は砂漠であり、その砂漠を黄金に変える技術を身に着けることが大黒天の王道であると説かれた他、大黒天になるために個人としてするべき努力や、人の上に立つ者としてするべき努力などについても言及されました。

本法話は、支部・拠点・精舎にて拝聴いただけます。

演 題 : 「大黒天の使命 及び 質疑応答」  (81分)
開催日時 : 5月5日以降
場 所 : 全国の支部・拠点・精舎
  ※ 法話拝聴についての詳細情報は、
   お近くの支部・拠点・精舎までお問い合わせください。

【関連ニュース】

 五月研修・特別五月研修のご案内
 5月公開法話・霊言一覧
 幸福の科学は、2011年「大悟30周年・立宗25周年」を迎えました

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
04 May

五月研修・特別五月研修のご案内

幸福の科学では、毎年「五月研修」を開催しております。

五月研修は、1987年5月、琵琶湖健康センターにて「阿羅漢を目指して」と題して開催されたのが始まりです。

日常生活を際断して、一人の修行者として静かに自己を見つめる機会として、また、幸福の科学が今どういう時期にあるのかということを知る機会として与えられました。

初期においては大川隆法総裁から直接的に、かつ身近な形でご指導いただくことによって、光を感じ取ることのできる、貴重な体験の場でした。

91年以降は、弟子の運営として定着しておりましたが、今年は支部・拠点にて開催される弟子運営の五月研修に加え、「大悟30周年」を記念し、全国の3か所の精舎にて、特別に直接のご説法を賜ることとなりました。

開催についての詳細は下記をご覧ください。

 ■ 五月研修 ■
会 場 : 支部・拠点
期 間 : 5月末まで
テーマ : 光はここにある!
日本再建を果たし、主エル・カンターレの理想を実現しよう!
経典『教育の法』(幸福の科学出版刊)をベースとして、よりよき世界を創造していくための具体的方策を探ります。
※詳しい日程等につきましては、お近くの支部・拠点へお問い合わせください。
 ■ 大川隆法総裁 特別ご説法 ■ (大悟30周年 特別五月研修)

日にち

時間 演題 本会場 衛星会場
5/3
(祝・火)
13:10〜 菩薩の条件
後日拝聴可能
大阪正心館 支部・拠点・精舎・衛星布教所
(全法話共通)
5/5
(祝・木)
13:00〜 大黒天の使命
後日拝聴可能
東京正心館
5/8
(日)
13:30〜 破邪顕正
後日拝聴可能
総本山・正心館
  ※ 当日、演題が変更になりました。(救済への道→破邪顕正)
※ 本会場への参加は、会員限定とさせていただいております。ご了承ください。
※ 衛星会場へはどなたでもご参加いただけます。
ご参加に関しましては、お近くの支部・拠点までお問い合わせください。

【関連ニュース】

  大悟30周年 特別五月研修 「救済への道」5月8日開催
  大悟30周年 特別五月研修 「大黒天の使命」公開(5/5〜)
 大悟30周年 特別五月研修 「大黒天の使命」5月5日開催
 大悟30周年 特別五月研修 「菩薩の条件」公開(5/3〜)
 幸福の科学は、2011年「大悟30周年・立宗25周年」を迎えました

【関連サイト】

 幸福の科学出版サイト  

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
04 May

大悟30周年 特別五月研修 「菩薩の条件」公開(5/3〜)

5月1日、大悟30周年特別五月研修の第一弾として、大阪正心館にて、法話 「菩薩の条件」が説かれました。

大川総裁は、「今求められるのは、2500年前の仏教思想による菩薩よりも一段幅広い、地球規模の菩薩である」と説かれました。

その上で、信仰心の大切さや、真実の目からみた価値観について言及されました。

本法話は、全国の支部・拠点・精舎にて拝聴いただけます。

演 題 : 「菩薩の条件 及び 質疑応答」  (75分)
開催日時 : 5月3日以降
場 所 : 全国の支部・拠点・精舎
  ※ 法話拝聴についての詳細情報は、
   お近くの支部・拠点・精舎までお問い合わせください。

【関連ニュース】

 五月研修・特別五月研修のご案内
 5月公開法話・霊言一覧
 幸福の科学は、2011年「大悟30周年・立宗25周年」を迎えました

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
幸福の科学情報
04 May

大悟30周年 特別五月研修 「大黒天の使命」5月5日開催

5月5日(祝・木)、大川隆法総裁より、法話「大黒天の使命」を賜ることとなりました。

大悟30周年特別五月研修(※) の第二弾となります。

法話の後、「大黒天成長祈願」も開催されます。
大黒天成長祈願では、宇宙の富をたぐりよせ、世を潤すことを祈願いたします。

演 題 : 「大黒天の使命」
開催日時 : 2011年5月5日(木・祝) 12:50〜
場 所 : 東京正心館 (※ 地図)
(都営地下鉄・京浜急行電鉄「泉岳寺」より徒歩3分) 
衛星会場 : (幸福の科学の精舎・支部・拠点・衛星布教所)
※ 本会場への参加は、会員限定とさせていただいております。ご了承ください。
※ 衛星会場へはどなたでもご参加いただけます。
  ご参加に関しましては、お近くの精舎・支部・拠点までお問い合わせください。

【関連ニュース】

  五月研修・特別五月研修のご案内
 幸福の科学は、2011年「大悟30周年・立宗25周年」を迎えました

【各種お問い合わせ】
幸福の科学サービスセンター
TEL:03-5793-1727
(火〜金:10時〜20時/土日:10時〜18時)
E-mail:webmaster@kofuku-no-kagaku.or.jp

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 894
  • 895
  • 896
  • 897
  • 898
  • 899
  • 900
  • 901
  • 902
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス