幸福の科学 金沢北支部精舎
幸福の科学 公式サイト
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス

幸福の科学 金沢北支部精舎

logo
Home 投稿 情報との付き合い方、見極め方
ツイート

News

幸福の科学情報, 書籍情報
12 October

『危機のリーダーシップ―いま問われる政治家の資質と信念―』(大川隆法 著)10/12(木) 発刊【幸福の科学書籍情報】

10月12日、新刊書籍『危機のリーダーシップ―いま問われる政治家の資質と信念―』が発刊されます。 10/12(木)『危機のリーダーシップ―いま問われる政治家の資質と信念―』(大川隆法 著) 米朝開戦が現実となりつつある、…

続きを読む
ヒーリング・病気, 体験談, 幸福の科学情報
12 October

舌ガンになった夫—ガンの原因は食べ物だと思っていたのに【幸福の科学 信仰体験】

この記事は、隔月発刊の機関誌「ザ・伝道」第126号より転載し、編集を加えたものです。 夫が舌ガンに 「舌ガンだそうだ・・・すぐ手術しなければいけないらしい」 「口内炎じゃなかったの!?」 病院から帰宅した夫の報告に、私は…

続きを読む
体験談, 信仰との出会い, 幸福の科学情報
11 October

人生の希望を見つけた!【体験談】

アメリカで、ハッピー・サイエンス(幸福の科学)の教えを弘めている、D.Eさん。その情熱の奥には、つらい過去を乗り越えて、真理をつかんだ経験がありました。 D.Eさん(アメリカ) 月刊「幸福の科学」359号より転載・編集 …

続きを読む
幸福の科学情報
08 October

情報との付き合い方、見極め方

【今回のポイント】 ◇「偏見なく、白紙の立場で見る」って難しい! ◇「情報」には発信者の「意図」がある!? ◇現代的な悟りの力は、「判断力」に現れてくる ◇一人一人の「情報選択」が、国や社会の未来を変える 今週お届けするテーマは、「情報」とどう付き合うか、見極めるか。スマホひとつで、世界中の情報が簡単に手に入り、また誰もが手軽に情報発信できる時代になりました。あふれる情報の波の中で、「何が正しいのか?」「何を選ぶべきか?」ということに悩んでいる方も多いと思います。情報を見る時に無意識に陥りがちなこと…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • Next ›
  • Last »

幸福の科学金沢北支部ホームページは会員有志で運営しています。

↑
  • ごあいさつ
  • News
  • アクセス
logo

© 宗教法人幸福の科学 金沢北支部精舎 2025

    MENU

    • ごあいさつ
    • News
    • アクセス